京へ。

ホーム 京マップ 井手

京マップ

井手は京都の南部に位置する街。北は城陽市、北は木津市になる。街の主産業は農業と土木業。のどかな場所で、田畑が目立ち、山も近く、自然を感じる場所。これといって、目立った観光資源が乏しいところなのだけど、のんびり散歩するのが気持ちがいいところ。歴史で言えば、奈良時代の貴族、橘諸兄(たちばなのもろえ)のゆかりの地であったという。


お寺と神社          夕焼け   祭り  宿泊



井手の、お寺と神社の紹介。

地蔵禅院
地蔵禅院(じぞうぜんいん)。創建は1200年前、開基は橘諸兄。長い階段を上っていき、丘の上にあるせいか眺めが美しい。地蔵禅院はしだれ桜が有名で、春にはみごとな桜の景観がある。

玉津岡神社
玉津岡神社(たまつおかじんじゃ)。創建は540年ころで、下照比売命がこの地に降臨し、それを祀ったのが起源だという。玉津岡神社は、のどかな田園風景の中を歩いていく。



その他、お寺と神社
◇その他、西福寺、高神社などがある。




井手の、街について。

井堤寺跡
玉水駅を321号線に東に歩いた場所にある、この場所は、昔、井堤寺(いでじ)という寺があったところ。井堤寺は、天平時代、橘諸兄が建立したもので、当時は壮麗な建物群があったといわれている。長い間伝承にしか残っていなかったが、2001年、この場所辺りに井堤寺の物と思われる7基の柱穴を確認したという。

小野小町塚(小野小町の墓)
小野小町(おののこまち)は、平安時代前期の歌人。井手には小野小町の墓がある。小野小町は謎が多く、ここの他にも京都では、小野の随心院などにゆかりがあり、市原の小町寺なども終焉の地であったといわれる。しかし、小野塚については、「冷泉家記」に死んだことが記されていること、「百人一種抄」では、井手が里であったことが記されていることから裏付けられている。


田んぼの景観
さすがに、京都もここまでくると、自然がいっぱい。井手には駅からちょっと歩くだけで、このような水田が広がるのどかな景観がある。街の散歩が楽しいところ。

 


井手の、桜のきれいな場所の紹介。

地蔵禅院
地蔵禅寺のしだれ桜が有名。老木で美しい枝垂桜をはじめ、境内や境内周辺にはソメイヨシノや枝垂れ桜がたくさんある。

玉川
玉川沿いの桜ななどが賑やかで、玉川沿いでは、桜の時期に、桜祭りが行われ、夜桜のライトアップが行われる。



井手の、夕焼けを紹介。

集落の夕焼け
井出は、高台から見る集落の夕焼けが、きれいだと思う。のんびりとした景観は、のどかな気持ちに下れる。


井手の、祭りを紹介。

井手町の祭り。
4月 玉津岡神社春祭り(玉津岡神社):おかげ踊りを奉納。
10月 玉津岡神社秋祭り(玉津岡神社):   〃 


井手の宿泊。井手や井手周辺に宿泊施設は少ない。近くでは、宇治などに泊まるとアクセスがよいだろう。
※リンクは楽天トラベルにリンクしています。

光流園 静山荘(宇治)
風光明媚な宇治川のほとりに建つ京料理旅館。旬の食材を盛り込んだ本格京会席がある。平等院や宇治上神社など、2つの世界遺産に行くのも便利。


花やしき浮舟園 (宇治)
全室から宇治川を一望 平等院まで徒歩5分!春は桜、秋は紅葉する山々を眺めながら四季折々の京都、宇治をご満喫できる。


京都 その他の宿

長岡、宇治の宿泊
京都駅周辺の宿泊
奈良駅周辺の宿泊

京都市内の宿泊
河原町、烏丸、四条の宿泊
嵐山、太秦、高雄の宿泊
祇園、東山の宿泊

※楽天トラベルにジャンプします。
 


サイトマップ 更新履歴 リンク リンクについて 問い合わせ